wordrabbitで用字用語や全角・半角などを設定する方法

wordrabbitを使って、表記に一貫性を持たせたり、全角・半角などを統一するには、「スタイルガイド」という機能を使います。

スタイルガイドで主にできること

表記の統一

単語の置換を登録することによって、一貫性を持たせることができます。例えば、「ワードラビット」という表記はすべて「wordrabbit」を提案するような設定を行うことができます。

全角・半角の設定

数字、英字、記号の全角・半角が設定できます。全角か半角に統一するだけではなく、文書内で統一することも可能です。

漢字・ひらがなの設定

漢字とひらがなの使い分けをどのくらい厳密にするのかが設定できます。新聞のような設定に加えて、一般企業における設定、さらに柔軟な設定など、文章の種類にあわせて設定することができます。

  • 新聞などの設定……基本的には常用漢字を使用して表外読みや当て字は使わないといった設定
  • 一般企業における設定……常用漢字表にない漢字や読みも利用できる設定
  • さらに柔軟な設定……漢字やひらがなの厳格なルールは定めずに表記のゆれだけを指摘する設定

その他の設定

wordrabbitで検査する項目を細かく設定することができます。例えば以下のような設定がON/OFFで出し分けできます。

  • 不快語や差別語の提案
  • 複雑すぎる文の分割提案
  • 助詞の修正提案度合い